- HOME >
- しばた先生
しばた先生
1980年生まれ。島根県松江市出身。 2021年9月から松江市西津田にある「うえだ内科ファミリークリニック」内で小児科外来をはじめました。木曜日午後、土曜日、日曜日も診療してます。一般外来のほかに、アレルギー診療や小児在宅医療、NICU卒業生のフォローアップなども提供しています。
うえだ内科ファミリークリニック小児科の公式ブログです
2024/6/11
急性上気道炎(かぜ)の原因はウイルス(アデノ、インフルエンザ、ライノ、コロナなど)であり、細菌ではないため抗生剤は効果がありません。不要な抗生剤の内服は、効果がないところか、体内に薬剤耐性菌を誘導して ...
2022/6/14
アレルゲン(花粉、ハウスダスト、食物など)が感作されると、好酸球からIgEが産生され、肥満細胞からヒスタミンが分泌されることで、鼻炎やじんましんなどの様々なアレルギーの症状が誘発されます。このヒスタミ ...
2024/4/23
A群溶連菌は、こどもやおとなにかかわらず咽頭炎を起こす細菌です。ほかに急性咽頭炎の原因となる病原体として、ウイルス性のものはパラインフルエンザ、コロナ、ライノ、EBウイルス、アデノ、エンテロなどたくさ ...
2022/6/9
こどもで使う解熱剤は、安全性の面から「アセトアミノフェン」一択になると思います。 アセトアミノフェンにはいろいろな種類があり、例えば坐薬だとアンヒバ®、内服だとカロナール®、コカール®、市販薬だと小児 ...
2022/6/9
クリニックでは、2022年4月から島根大学医学部の小児科臨床実習生を受け入れています。 不定期ですが、毎週水曜日はわたしの後ろに、医学科5年生の小児科実習生が診察の見学、お手伝いをしてくれています。 ...
2022/6/2
より良い小児科外来を作っていくために、利用者様の貴重な意見をお寄せください!!
2022/5/30
昨今、日本各地で毎年のように大規模自然災害が発生し、いつ自分が被災してもおかしくない状況があります。 医療的ケアが必要なお子さんにとって、長時間の停電は生命に危険を及ぼすこともあります。 例えば在宅で ...
2022/5/24
液体ミルクは調乳済みのミルクが液体の状態でパックされている製品です。お湯や水に溶かす必要がなく、成分は粉ミルクと同じで、そのまま赤ちゃんに与えることができるのが特徴で、長期保存、常温保存が可能なのが特 ...
2022/5/24
クリニックでは患者さんの症状に合わせて、処方を決めています。生薬であり、副作用が少ない漢方薬と言われますが、思わぬ副作用が出現することもあります。ご自身で内服される場合は自己責任でお願いいたします。当 ...
2022/5/23
日本小児科学会では、NIPTをはじめとする出生前検査について、検査を受けるべきかどうか悩む妊婦や検査を受けた妊婦の相談を受けることができる小児科専門医を出生前コンサルト小児科医として認定しています。 ...